伊豆の観光地 観光名所 レジャースポット 見所 景勝地をMAPにまとめました


潮吹き岩    伊豆の観光名所、おすすめレジャースポットのガイド

伊豆の主な観光名所のMAPです。観光スポットの多い伊豆高原は別リストにしました。
気軽に立ち寄れるところが中心なので、体験工房などは入っていません。
有料施設は著作権がありますのでオフィシャルサイトへのリンクを掲載します。
景勝地はオリジナルページを順次加えていきます。
伊豆観光ガイド ツーリングルート 伊豆の食事 伊豆の日帰り温泉 伊豆のライダーハウス 伊豆の観光地
伊豆観光MAP

伊豆観光のページを増やすためにMAPを更新しました
ジオサイトの中でも見所と思われる スポットを中心に
ページを作成していきます 
 2011/12/11


伊豆半島は南の海からやって来た

伊豆半島誕生の物語



伊豆半島がフィリピン海プレートに乗って日本列島に衝突して
できた半島であることは 皆さん御承知でしょう
その成り立ちをもう少し詳しく追って見ましょう。


日本近海のプレート

http://www.zenchiren.or.jp/tikei/index.htm

伊豆半島の元になる 海底火山がプレートに発生したのは
4000万年前の現在の硫黄島のあたりになります
この頃は海底火山の形で陸地ではありません

伊豆半島のもとの海底火山は噴火堆積を繰り返しながら
年間4センチほどの速度でプレート境界線の東の端にある
日本に向かって移動しつづけ 海底から顔を出すのは
本州から40kmほどに近づいたときで200万年くらい前のことです

ユーラシアプレートとフィリピン海プレートの境界は海上にあるので
本来なら伊豆半島は本州に衝突する前に海底に沈みこむところですが
海底火山時代に成長しすぎていたため
ユーラシアプレートに沈み込むことが出来ずに境界線ごと本州に
衝突しその衝突は現在も続いています
丹沢山地を隆起させ箱根火山を噴火させ 
ほぼ現在の形になったのが 20万年くらい前のことです

伊豆半島の衝突

富士山が噴火したのはこのあとの 10万年前
人類が発生するのはさらに あとの3万年くらい前のことです
ですから 南方の民族が 伊豆半島に乗ってやってきたわけでは有りません
また陸上に現れるのも本州から数十kmの距離のできごとですから
南の動物や植物が島に乗ってやってきたわけでもありません

伊豆の地層は海底火山の発生から4000万年前までの地層で
現在地表で観測できるのは2000万年前くらいまでです

伊豆半島を形作るのは 海底火山の溶岩と溶岩流
噴出した火山灰が堆積した堆積層ですが
海底火山時代の火山は海流の侵食により大きく形を失っています
火山の周囲が侵食され火山中心部の溶岩部分のみが残った
火山の根などがおおく見られます
これらは海岸の奇妙な形の岩として伊豆の景色を特徴付けています

浮島の奇岩

また地中の板状の溶岩溜まりが冷却するときにできる柱状節理や
海中に流れ出る溶岩の作る枕状溶岩なども独特の美しい風景として
特に海岸線に多く見られます

爪木崎の柱状節理

プレート収束型境界にできる火山の仕組みについて
伊豆の火山はマグマの噴出により起こるが
マグマそのものは地中の核から噴き出るものではなく
上部マントルというほぼ固形の層の中で発生するものです
伊豆の例ではユーラシアプレートの中に沈みこんだ
フィリピン海プレートが上部マントル内に突き出たときに
脱水するために局所的に溶融してマグマになり
その一部が地殻を破って火山になるのです
マグマの成分は地殻の溶けたもので 地球の中心から
湧き上がってくるものでは有りません
(他の形の火山の出来る場所として
プレート発散型境界、ホットスポット などがあり成因が異なります)


鹿ステーキ


掲載施設のリストです
滝知山駐車場 酪農王国オラッチェ MOA美術館 熱海 梅園
柿田川公園 オラッチェ酪農王国 アカオハーブ&ローズガーデン 江間いちごプラザ
伊豆洋らんパーク 道の駅 伊豆のへそ 達磨山展望台 修善寺虹の郷
サイクルスポーツセンター 修善寺 独鈷の湯 道の駅伊東マリンタウン 伊東 東海館
地獄極楽めぐり 旭滝 伊豆シャボテン公園 ベゴニアガーデン
持越鉱山 浄連の滝 万城の滝 道の駅 天城越え
竹が沢公園 天城トンネル 太郎杉 八丁池
わさびの駅 河津七滝 河津桜 ループ橋
大噴湯公園 那珂川の桜並木 岩科学校 道の駅花の三聖苑
石部の棚田 上原近代美術館 蛇石 南のさくら
下賀茂熱帯植物園 下田海中水族館 道の駅下賀茂湯の花 加納石丁場
伊東遊覧船 伊東 潮吹き岩 伊豆ぐらんぱる公園 城ヶ崎遊覧船
伊豆海洋公園 やまもプラザ 熱川バナナ ワニ園 アニマルキングダム
河津バガテル公園 伊豆アンディランド 白浜神社 尾が崎ウィング
寝姿山ロープウェイ 道の駅開国下田みなと 下田湾内遊覧船 爪木崎水仙群生地
爪木崎西 龍宮窟 弓ヶ浜東海岸 弓ヶ浜海岸
弥陀窟 アロエの里 石廊崎遊覧船 石室神社
石廊崎灯台 あわしまマリンパーク 三津シーパラダイス 遊覧船チャッピー
大瀬崎 神池 出逢い岬展望台 夕映えの丘展望台 碧の丘
旅人岬 土肥金山 フィッシングパークTOI 日本一の大達磨
恋人岬展望台 黄金崎クリスタルパーク 黄金崎 らんの里堂ヶ島
田子の夕日 浮島海岸岩脈群 堂ヶ島 堂ヶ島遊覧船
安城岬公園 明治商家中瀬邸 伊豆の長八美術館 室岩洞
雲見くじら館 千貫門 波勝崎 野猿生息地 夕陽ヶ丘展望台
子浦三十三観音 妻良峠(地形の非対称) 中木マリンセンター 中木地震の崩壊跡
入間千畳敷 あいあい岬展望台 ユウスゲ公園 こあじ亭
アフリカンアートギャラリー 一碧湖美術館 池田二十世紀美術館 高橋京子花の絵美術館
喜田川昌之わらべ絵館 村上康成美術館 ワイルドスミス美術館 きり絵美術館
メルヘンの森美術館 岩崎宇宙美術館 桜ん坊サロン 陶の華美術館
陶磁・ガラス美術館 ボヘミアンガラス美術館 ガラスと工芸美術館 野坂オートマタ美術館
からくり時計博物館 オルゴール館 アンティークジュエリーミュージアム 人形の世界ミュージアム
テディーベアミュージアム 人形の美術館それいゆ 蝋人形館 アンモナイト博物館
ジュディーオング資料館 おもしろ博物館 怪しい少年少女博物館 ねこの博物館
ドッグフォレスト 伊豆高原観光マップ

伊豆高原のMAP入り口





ミモ座リゾート







夕日
柿田川公園 MOA美術館 熱海梅園 オラッチェ酪農王国 アカオハーブローズガーデン 江間いちごプラザ ようらんパーク 道の駅伊豆のへそ サイクルスポーツセンター 達磨山展望台 修善寺虹の郷 独鈷の湯 シャボテン公園 ベゴニアガーデン 道の駅天城越 太郎杉 わさびの駅 河津七滝 河津ループ橋 河津桜 那珂川の桜並木 道の駅三聖苑 岩科学校 上原近代美術館 南のさくら 下賀茂熱帯植物園 下田海洋水族館 道の駅伊東マリンタウン 伊東潮吹岩 グランパル公園 伊東海洋公園 やまもプラザ 竹ヶ沢公園 熱川バナナ ワニ園 アニマルキングダム バガテル公園 アンディーランド 白浜神社 尾ヶ崎ウィング 寝姿山ロープウェイ 爪木崎 水仙群生地 アロエの里 あわしまマリンパーク 三津シーパラダイス 出逢い岬展望台 夕映えの丘展望台 碧の丘展望台 旅人岬展望台 フィッシングパークTOI 恋人岬展望台 黄金崎クリスタルパーク らんの里堂ヶ島 田子の夕日 堂ヶ島 安城岬 明治商家中瀬邸 伊豆の長八美術館 室岩洞 雲見くじら館 千貫門 夕日ヶ丘展望台 あいあい岬展望台 伊東東海館 地獄極楽めぐり 旭滝 伊東遊覧船 城ヶ崎遊覧船 万城の滝 浄連の滝 持越鉱山 八丁池 天城トンネル 大噴湯公園 道の駅開国下田みなと 下田湾内遊覧船 道の駅下賀茂湯の花 龍宮窟 弥陀窟 石廊崎遊覧船 石室神社 石廊崎灯台 ユウスゲ公園 入間千畳敷 仲木マリンセンター 子浦三十三観音 堂ヶ島遊覧船 黄金崎 達磨寺 石部の棚田 土肥金山 大瀬崎神池 三津遊覧船 こあじ亭 蛇石 弓ヶ浜海岸

jaishi.htmへのリンク

yumigahama.htmへのリンク