伊豆観光ガイド 伊豆ツーリングルート 伊豆 食事 伊豆 日帰り温泉 伊豆 ライダーハウス 伊豆 観光名所
  蕎麦 竹安
下田市須原1113−1
0558-58-0200 火水木金 11:00〜14:00

国道414号線は湯ヶ島あたりから県道14号線につながり河津浜で
国道135号線にぶつかっています。
実際は湯ヶ島から右折して細い山道になって下田まで通じているのですが
道路の様子は県道以下のひどいものです。
湯ヶ島から下田までの山道は人家もまばらで
ひなびた田舎道の様相です。
その田舎道の道端に赤い手打ち蕎麦のノボリ旗が数本たててあります。

駐車場は必要以上に広く取ってあり駐車場の片隅にお店がある感じです。
出来た当初はいかにも手作りの建物と言う風情でしたが
少しずつ手を加えているらしく店内もそれらしくなってきました。

休業日が水曜日から金曜日で営業時間も11時から2時までと
いかにもやる気のない設定です。
名店と謳われて行列の出来るお店ではありませんが
結構人気が有り営業時間中は駐車場に車が絶えることがありません。

麺は手打ちの極細麺で麺の色は白め、つゆは平均より辛めで
のど越し重視の今時流行りのお蕎麦です。

広々とした駐車場の片隅に最小限の建物と言うアンバランスが
好奇心をそそります、入り口付近の庭石が大きく立派でこれまた
非常にアンバランスなのです。

店内の様子を見ると開店当初よりは大分立派になっていますが
素人っぽいインテリアで手打ち蕎麦のお店らしからぬ違和感を感じさせます。

店の奥には予約席と称する小さな小さな座敷が有りました。

蕎麦はせいろでもざるでもなく皿に盛られて出てきます
量は腹八分目と言ったところでしょうか

麺は極細 色はどちらかと言うと白め 適度な腰とのど越しのよさを
両立させています、香りはほどほどで刻み海苔のない理由でしょうか


メニューにうどんはありません、自慢の蕎麦を食べてほしいのでしょう
のりつきの設定もありません、ごはんものも無いようです。

南伊豆 食事伊豆 食事



蕎麦蕎仙

蕎麦差寮須田